福祉系発信Twitter運用報告 R4年4月5月6月300いいね以上纏め

Twitter運用

皆さん、こんにちは銀です(^_^)

私生活が落ち着かずに少しずつ何とかパソコンをぽちぽちしています(笑)

小さなお子さんもいながら、ブログやTwitterで取り組んでいる人もいると思いますが、自身も小学生と保育園に通っている娘がいて、共働きもあってなかなか時間が取れない日々ですが、少しずつブログ活動を再開しているところであります。

そんな中でもTwitterの活動は続けていました。

少しずつ少しずつですが、フォロワーさんが増えてくれて、ブログに関してのコメントも頂けるようになりました!ありがたい事です(*^_^*)

凡人の自分ですが、どんな思考で発信していったのかを今後も継続してブログに載せていきたいと思います。

では、今回は令和4年4月5月6月のツイート一挙纏めです!!

転倒は0にできない

どうしても転倒は付きものの介護の現場。

一人では歩けない利用者さんも、認知症のせいで自身の体力や身体機能が理解できずに、何か気になる事やトイレなどで一人で歩こうとしてしまい、転倒という事は良くある事です。

しかもそんな方を数十人を一人で見ないと行けない介護職員。ひどいところでは1人で30人以上見るところも。基本は転倒されないように試行錯誤はどの現場もしていますが、自立支援と0拘束の考えもあり、安全も確保できないという状況がどの現場もあります。

必ずイレギュラーが発生します。

そんな中で家族に責められるというのは往々にしてあり、最大限の努力をしている事と、そんな状況で働いている職員を責めないでと願いを込めたツイート。

本当に職員はもっと安全に暮らしてもらいたいとう思いがあるのに、それができない現実。

民意で何とかならないものかな(T-T)

仕事が趣味?な上司。押しつけ注意

自分は20年の介護経験がありますが、何人もこういう上司を見てきました。

皆さんのところもこういう上司がいるのでは?(^◇^;)

こういう上司はもれなく心配性で自身の趣味というのも無かったりするので、こういう「仕事が趣味」という表現にしました。

リプライに「ワーカーホリックっていう病気」という書き込みをしてくれて、自分は分からずにすぐにググってしまいましたが良い学びになりました(笑)

愚痴っぽいツイートから一つ知識が身につきました(^_^)

ヤマト運輸職員の優しさ、介護現場の疑問

バズっていた道ばたの段差を昇れずにいた車椅子の方を、車からすっと降りて押したヤマト運輸さんの方の動画を引用したツイートです。

「身体的自立」という事が頭をよぎりました。自分がその場にいたら、自分の関わる利用者さんでなくても、知識のせいでギリギリまで待つだろうなと思いました。

「人助け」がそもそもの仕事なのに、利用者さんに怒ってまで自力でトイレや整容など、様々な生活の動きをさせようとしている職員に向けて苦言を申した形にもしました。

ひとまずヤマト運輸さんの方の優しさに大きな拍手👏

グループホームの業務

自分はグループホームの管理者に就いているんですが、そういえばグループホームの事をつぶやいてなかったなと思い、ツイートしました。

割と皆さんの反応も良く、グループホーム経験の方も多くいて、共感の声も多かったです!

気遣いできる実習生

今年度は実習生の受け入れができました。グループホームなので、3日間の実習でしたが動きを見ていたら、気遣いができている事にびっくりして、ついついツイートをしてしまいました。

こういう有望株と言うんでしょうね、来て欲しいと心底思ってしまいました!

スカウトは法人からもしているいようですが、結果はいかに!?

勤務表で意識している事

勤務表の大事さって職員の中でかなりのウェイトを占めると思うんですよ。

「合わない人と勤務ないかな」「疲れるような連勤続かないかな」「休日の予定どうしようかな」等など、勤務表が出たら、紙に穴が空くんじゃないかなって思うぐらい確認すると思うんですが、勤務表ってそれぐらい大事な物なので、かなり集中して作成しています。

だって、1ヶ月の予定がそれで決まるんだから、責任重大です。

そんな責任感で作成していて、これをツイートで纏めてみようと考えたものです。

反応はかなり良かったです(^o^)

明け者は帰って!!

昔からある事だったんですが、疑問と願いを込めて行ったツイート。

今の職場ではそんな事はさせませんが、他の方のツイート見ていても明けで入浴していたり、残業していたりと見るので、本当に帰ってほしいと願いを込めて。

明けの入浴介助は国をあげて禁止して

上の明け者は帰っての続きなのですが、明けの入浴介助は危険がいっぱい。特に集中して作業をしなければいけないのに、明けの眠気と疲労のピークの職員にやらせるなんて、本当に危険。

でも時間外出せば違法ではないみたいな情報もあります。ですが、こんな事を無くなってほしいと考えて書き込みました。

共感してもらえる方が沢山で、初めて24時間で1000いいねがつきました。

きっとこれだけ夜勤明けで残って業務する方もたくさんなんだなと複雑な思いを抱いてもしまいました。無くなれ明けの入浴介助。

職員同志でも言葉掛けは大切

普段から意識している事をツイートで纏めてみました。

本音を言うと声掛けと言葉掛けってどっちでも良いじゃん?って思う自分ですが、伝わり方が違う考えも業界で浸透しているので、使用させてもらいました。

本当に大切にしたら、周囲の職員の反応も良くなるから是非お試しを(^^)

まとめ

4月5月6月のツイート纏めでした。

こんな自分でも令和4年、9月2日時点で2800名以上の方にフォローしてもらえました。

突出した特技の無い凡人ですが、コツコツコツコツやっていきます。

Twitterで苦戦している人に少しだけでも参考になれればと、今後もTwitterやブログの活動を続けていきたいと思います。では皆さん、またね~\(^O^)/

銀です(^_^)  
奥さんの桜といっしょに夫婦でブログ運営をしています♪このブログでは
「介護」「お金の取り組み」「子育て」の事を掲載しています。
皆さんの心が少し楽になったり、くすってなったり、ほーってなってもらえたら嬉しいな♪

ginsanをフォローする
Twitter運用
ginsanをフォローする
銀と桜ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました